包丁研ぎ体験(タケフナイフビレッジ)× 漆の絵付け体験(柄と繪) コラボワークショップが開催されます。
福井県越前市は、越前打刃物の産地です。日本でも珍しい共同工房『タケフナイフビレッジ』で、伝統工芸士:戸谷祐次さんの指導による刃研ぎ体験を行った後、和包丁の柄を専門に製造する山謙木工所のアトリエ兼ショップ『柄と繪(えとえ)』で、蒔絵師:山本由麻さんの指導による漆の絵付け体験を行います。この地域が誇る、この地域ならではの伝統工芸のコラボレーションです。
【パート①】タケフナイフビレッジでの体験(約 1 時間 30 分)
●柄を選ぶ・・・次の4種類から好きな絵を選びます。
【木の種類 】 エンジュ(延寿) 【 柄の形状 】 八角 【 柄の加工 】 拭き漆加工 【 色 】 ベージュ白
【木の種類 】 エンジュ(延寿) 【 柄の形状 】 八角 【 柄の加工 】 拭き漆加工 【 色 】 黒
【木の種類 】 エンジュ(延寿) 【 柄の形状 】 八角 【 柄の加工 】 拭き漆加工 【 色 】 桃色
【木の種類 】 紫檀 【 柄の形状 】 八角、口輪(白) 【 柄の加工 】 ウレタン塗装(クリアー)
※エンジュ…漢字で「延寿」と書きます。縁起の良い響きで贈り物にピッタリです。
※紫檀(シタン)…楽器にも使われる高級木です。山謙木工所の1番人気の樹種です。
●刃の研ぎ・・・伝統工芸士の指導により研ぎの体験を行います。
【刃の仕様 】 三徳、刃渡り 165 ㎜ 、 3 枚合せ、 V5 ステンレス鋼 (刃の種類は選べません。)
●刻印をする・・・研いだ刃に好きな文字(英数字のみ)を刻印します。
●柄を挿げる・・・選んだ柄を研いだ刃に挿げ(取り付け)ます。
※開始時間よりも早めに来ていただくと工房見学もできますが、12:00~13:00は昼休憩のため、稼働しておりません。
【パート②】柄と繪(えとえ)での体験(約 1 時間 45 分)

●絵付け体験・・・パート①で作った包丁の柄に蒔絵師の指導により漆で絵付けを行います。
●工場見学・・・和包丁の柄を専門に製造している山謙木工所の工場を見学します。
●ショップ見学・・・越前打刃物の和包丁が並ぶショップを見学します。(お買い物もできます。)
○ワークショップ概要
・日程:2021.6/19(土)、8/20(金)、10/11(月)、12/17(金)、2022.2/18(金)
・時間:13:00~開始
・定員:5名 ※満18歳以上の方に限らせていただきます。
・所要時間:約3時間 ※タケフナイフビレッジから柄と繪への移動時間が、別途約20分かかります。
・参加費:(旅行代金)おひとり22,000円(消費税込)
※体験料、材料費、完成した包丁の送料(本州内のみ)を含みます(本州以外(離島含む)は追加送料が必要です。)。
※タケフナイフビレッジから柄と繪への移動に要する一切の交通費等は含んでいません。
・集合場所:タケフナイフビレッジ ショップ(越前市余川町22−91)

【パート①】タケフナイフビレッジでの体験(約 1 時間 30 分)
●柄を選ぶ・・・次の4種類から好きな絵を選びます。

【木の種類 】 エンジュ(延寿) 【 柄の形状 】 八角 【 柄の加工 】 拭き漆加工 【 色 】 ベージュ白
【木の種類 】 エンジュ(延寿) 【 柄の形状 】 八角 【 柄の加工 】 拭き漆加工 【 色 】 黒
【木の種類 】 エンジュ(延寿) 【 柄の形状 】 八角 【 柄の加工 】 拭き漆加工 【 色 】 桃色
【木の種類 】 紫檀 【 柄の形状 】 八角、口輪(白) 【 柄の加工 】 ウレタン塗装(クリアー)
※エンジュ…漢字で「延寿」と書きます。縁起の良い響きで贈り物にピッタリです。
※紫檀(シタン)…楽器にも使われる高級木です。山謙木工所の1番人気の樹種です。
●刃の研ぎ・・・伝統工芸士の指導により研ぎの体験を行います。
【刃の仕様 】 三徳、刃渡り 165 ㎜ 、 3 枚合せ、 V5 ステンレス鋼 (刃の種類は選べません。)
●刻印をする・・・研いだ刃に好きな文字(英数字のみ)を刻印します。
●柄を挿げる・・・選んだ柄を研いだ刃に挿げ(取り付け)ます。
※開始時間よりも早めに来ていただくと工房見学もできますが、12:00~13:00は昼休憩のため、稼働しておりません。
【パート②】柄と繪(えとえ)での体験(約 1 時間 45 分)

●絵付け体験・・・パート①で作った包丁の柄に蒔絵師の指導により漆で絵付けを行います。
●工場見学・・・和包丁の柄を専門に製造している山謙木工所の工場を見学します。
●ショップ見学・・・越前打刃物の和包丁が並ぶショップを見学します。(お買い物もできます。)
○ワークショップ概要
・日程:2021.6/19(土)、8/20(金)、10/11(月)、12/17(金)、2022.2/18(金)
・時間:13:00~開始
・定員:5名 ※満18歳以上の方に限らせていただきます。
・所要時間:約3時間 ※タケフナイフビレッジから柄と繪への移動時間が、別途約20分かかります。
・参加費:(旅行代金)おひとり22,000円(消費税込)
※体験料、材料費、完成した包丁の送料(本州内のみ)を含みます(本州以外(離島含む)は追加送料が必要です。)。
※タケフナイフビレッジから柄と繪への移動に要する一切の交通費等は含んでいません。
・集合場所:タケフナイフビレッジ ショップ(越前市余川町22−91)