「GO FOR KOGEI 2021」が開催されます。

GO FOR KOGEI 2021は、富山、石川、福井を舞台にした北陸工芸の祭典です。
「工芸の時代、新しい日常」をテーマに、9月10日(金)~10月24日(日)の期間、2つの特別展が5会場で同時開催されます。なお、福井・今立の岡太・大瀧神社も今回展示会場の一つとなっています。期間中は、総計46組の作家・ディレクター・職人による、「現代アート化する工芸」と「デザイン化する工芸」をご紹介しています。
中でも、特別展Ⅱ工芸×Designでは、 各界で活躍する13名のディレクターと、地域の伝統工芸を担う職⼈や 個性的な工芸作家、生産者がチームを結成し、 マーケティングに依らない、暮らしにこだわる個⼈の視点から 「こんなものがあったらいいな」と思う⽣活道具を提案。
福井からも、越前和紙で名高い今立エリアに工房を構える、和紙漉き職人が本プロジェクトに参画しています。滝製紙所からは「和紙の新しい壁紙」、長田製紙所からは「紙服」と、それぞれディレクターとタッグを組み、 デザイン的思考と工芸素材・技術を融合させた、新しいプロダクトを生み出しています。
チケットはオンラインで先行発売中。goforkogei.com
北陸三県全会場を巡ることができる共通パスポートもあります。
今秋は、北陸の工芸をまるっと体感してください。
北陸工芸の祭典「GO FOR KOGEI 2021」
~工芸の時代、新しい日常~ @goforkogei
●期間2021 年 9 月 10 日(金)~10 月 24 日(日)
●料金:共通パスポート 当日 3,000 円/前売り 2,500 円
※ 5会場入場可能の共通パスポート
※ 各会場ごとのバラ売りチケットもあり(500円〜)